なでしこジャパン 勝てば準々決勝はオーストラリアと 豪、ブラジルを破る!
(決勝点を奪った豪のサイモン)
<女子W杯:オーストラリア1?0ブラジル>
◇決勝トーナメント1回戦◇21日◇モンクトン
オーストラリアは数少ない好機を生かし、強敵ブラジルを破った。
スタイチッチ監督は
「ブラジルのような優勝候補を倒せて本当にうれしい。選手は役割を忠実に実行し、強い気持ちを見せてくれた」
とたたえた。
相手のマルタらの攻撃をしっかり封じ、後半35分にカウンター攻撃から決勝点を奪った。
準々決勝では、初の4強進出を懸けて日本?オランダの勝者と戦う。
監督は「近々、もっと素晴らしい経験をできれば。可能な限り勝ち進みたい」と意気込んだ。
日刊スポーツより
一発勝負の決勝トーナメント。
やはり何が起こるかわかりませんね。
この試合、ブラジルはシュート数14本(豪、9本)、枠内シュートはブラジル6本に対し、オーストラリアは2本でした。
ブラジルのバドン監督は
「敗因は単純なこと。中盤でボールを失ってしまった。特に後半は試合を支配したが、同点にできなかった」
と試合を振り返りました。
(試合直後、8強入りを決めて喜ぶ豪選手)
なでしこジャパンも気を引き締めて、オランダ戦に臨まないといけませんね。
なぜって、なでしこジャパンが勝って当たり前のような雰囲気になっているからです。
オランダはワールドカップ初出場で、予選リーグはかなり苦しんだ末に、3位で通過してきたチーム。
それからオーストラリアも2位通過とはいえ、1勝1敗1分で通過。
しかも、2014年のアジア杯では、なでしこジャパンは海外組の召集なしで1勝1分の戦績でした。
(予選リーグで2-2、決勝戦で1-0)
(アジア杯2014 オーストラリアとの決勝戦で決勝のヘディングゴールを決める岩清水梓選手)
動画はコチラ
これだけ見ると何だか快勝しそうな感じですが、
「ワールドカップに楽な試合は一つもない」
と選手たちが口々に言いますからね。
相手も必死になって、なでしこを倒そうとしてくるでしょうし、何よりディフェンディングチャンピオンですから研究されているでしょうし。
でも、そんなことは選手たちが一番わかっているでしょう。
そもそも4年前のワールドカップドイツ大会で、下馬評をことごとく覆して優勝したのはなでしこジャパンですから。
あのときの気持ちを是非思い出して、ひたむきにボールを追いかけるいつものなでしこジャパンのサッカーを見せてほしいですね。
まずは24日(水)朝11時からのオランダ戦です。
期待しましょう!!
なでしこジャパン決勝トーナメントの組み合わせ
⇒ 【日時入り】なでしこジャパン決勝トーナメント組み合わせ表【日本戦】
スイス戦のハイライト動画はこちら
⇒ 【ハイライト動画】なでしこジャパン スイス戦 試合結果
カメルーン戦のハイライト動画はこちら
⇒ 【ハイライト動画】なでしこジャパン カメルーン戦 試合結果
エクアドル戦のハイライト動画はこちら
⇒ 【ハイライト動画】なでしこジャパン エクアドル戦 試合結果
他の8強進出国
⇒ 【動画】なでしこジャパンのライバル フランスは韓国に快勝 次はドイツと決戦
⇒ なでしこジャパンの決勝の相手は? 独と中国が8強へ! ワールドカップカナダ大会
⇒ 【動画】なでしこジャパンの準決勝の相手? 開催国カナダが8強進出