【画像】なでしこジャパン猶本光選手、プロフィールと経歴【かわいい】
ポスト澤と呼ばれ、中盤の底、ボランチというポジションでチームの指揮をとる役を任されている猶本光選手。
その凛々しい美しさが話題となり、『ヤングなでしこ』としてブレイクした彼女も、いつの間にか21歳。
昨年の2014年にはフル代表『なでしこジャパン』にも召集され、A代表デビューを飾りました。
今後、最も期待できる選手の一人です。
そんな猶本光選手のプロフィールと経歴をどうぞ。
猶本 光
(ナオモト ヒカル)
生年月日:1994年3月3日
年齢:23歳
出身:福岡県小郡市
身長:158cm
体重:53kg
血液型:A型
愛称:ひかる
所属チーム: 浦和レッズレディース
ポジション:MF
背番号:8(浦和レッズレディース)
利き足:右足
得意なプレー:追い込まれた時の底力、負けず嫌いなプレー
サッカーを始めた時期:小学校1年
サッカーを始めたきっかけ:兄の影響
目標としている選手:シャビ選手、イニエスタ選手
好きな食べ物:お好み焼き(チーズ入り)、納豆、もつ鍋、トマト鍋
サッカー以外のスポーツ歴:水泳
趣味:睡眠
休日の過ごし方:食料の買い出しと睡眠
好きな音楽や歌手:ナオト・インティライミ、ジャスティンビーバー
自分の性格:負けず嫌い
家族:両親、兄、妹
出身小学校:のぞみが丘小学校
出身中学校:福岡女学院中学校
出身高校:福岡女学院高等学校
出身大学:筑波大学(在学中)
学歴:
福岡県小郡市立のぞみが丘小学校 ? 福岡女学院中学校 ? 福岡女学院高等学校 ? 筑波大学体育専門学群(スポーツコーチング学専攻)
所属クラブ:
小郡東野少年サッカークラブ ? FC Lieto(FCリエート) ? アンクラスFC Paso Dorad ? 福岡J・アンクラス ? 浦和レッズレディース
代表初出場:
2014年 ニュージーランド戦(国際親善試合、後半41分から途中出場)
(2014年 2014 AFC女子アジアカップ)
備考:日本サッカー協会によるエリート教育機関「JFAアカデミー福島」の1期生
スポンサーリンク
2007?2011 福岡J・アンクラス時代
2006年
アンクラスFC Paso Dorad入団
2007年
13歳のとき、アンクラスFC Paso Doradに所属すると同時に、トップチームである福岡J・アンクラス(なでしこリーグ2部)にも同時登録される。
2010年
U-17女子ワールドカップに出場。(トリニダード・トバゴで開催)
全6試合に出場し、2得点。日本の準優勝に貢献する。
優勝は韓国。日本3-3韓国(PK:4-5)
2011年
AFC U-19女子選手権、優勝。
2012? 浦和レッズレディース時代
2012年
筑波大学体育専門学群に進学すると同時に、浦和レッズレディースへ移籍
8月?9月、FIFA U-20ワールドカップ(日本開催)に出場。
予選リーグで2得点を決めるなど、日本の3位入賞に貢献。
2013年
U-19アジア女子選手権4位。主将としてチームを牽引するも、U-20ワールドカップへの切符を逃す。
2014年
サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)に初招集。
5月8日のニュージーランド戦、後半41分に川澄奈穂美との交代で代表デビューを飾る。
5月18日、AFC女子アジアカップ、ヨルダン戦で先発出場。
2014AFC女子アジアカップ優勝(ベトナム開催)
この年、なでしこリーグ1部で浦和レッズレディースはレギュラーシリーズ3位、エキサイティングシリーズで優勝(年間総合優勝)し、猶本はベストイレブンに選ばれる。