【ハイライト動画】なでしこジャパンVSオーストラリア リオデジャネイロ五輪アジア最終予選
日本 | 1 | 1-2 | 3 | 豪州 |
0-1 |
【キンチョウスタジアム(大阪) 2016年2月29日19:35 キックオフ】
【得点者】
25分 デバンナ
41分 ヘイマン
47分 大儀見優季
78分 ゴリー
66分
【交代】
39分 ?大野忍 ⇒ 横山久美
63分 ?ロガーゾ ⇒?フォード
69分 ?ヘイマン ⇒?サイモン
84分 川澄奈穂美 ⇒?川村優理
84分 ?鮫島彩 ⇒?岩渕真奈
87分 デバンナ ⇒?ギールニク
スポンサーリンク
サッカー女子リオデジャネイロ五輪最終予選(29日、日本1?3豪州、金鳥スタ)4大会連続の五輪出場を目指すなでしこジャパンは、豪州に3失点を喫し黒星スタートとなった。得点は前半ロスタイムにFW大儀見優季(28)=フランクフルト=が挙げた1点のみ。6チームが総当たりで対戦し、上位2チームが五輪出場権を獲得する最終予選は苦しい船出となった。なでしこは次戦、3月2日に韓国(金鳥スタ)と対戦する。
なでしこは前半、ボール支配を強め、豪州ゴールに迫るも相手のパワフルな守備の前に決めきれず。25分にカウンターから高さで勝る相手にヘッドで決められ先制点を与えた。40分にも不運な形からカウンターを食らうと、追加点を許した。
まさかの2点ビハインドを背負ったなでしこだったが、前半ロスタイムにFW大儀見の得点でなんとか1点を返して試合を折り返した。
後半に入ると、なでしこがサイドを起点にゴールに迫るがパワフルな豪州の守備の前にチャンスを作れず。宮間のミドルシュートなどで打開を図ったが、得点を奪えなかった。
逆になでしこの足が止まった33分、右サイドを攻略されると、そこから上がったクロスを中央で完ぺきに合わせられ痛恨の3点目。なでしこは39分にFW岩渕、MF川村を投入したが、流れは変えられず。最近5試合で負けていなかった豪州を相手に敗戦。最終予選の初戦で痛い黒星を喫した。
サンスポより抜粋
スタメン
▽GK
山根恵里奈(千葉)
▽DF
鮫島彩(INAC神戸)
岩清水梓(日テレ)
熊谷紗希(リヨン)
有吉佐織(日テレ)
▽MF
川澄奈穂美(INAC神戸)
阪口夢穂(日テレ)
宮間あや(岡山湯郷)
中島依美(INAC神戸)
▽FW
大野忍(INAC神戸)
大儀見優季(フランクフルト)