なでしこジャパンでも指折りの美人と名高い宇津木瑠美選手。
身長168cmで、モデルと見紛わんばかりのスタイルですから男性ファンも多いようです。
そんな宇津木瑠美選手のプロフィール、経歴などを画像と共にご覧ください。
Contents
宇津木瑠美選手のプロフィール
宇津木瑠美
(うつぎるみ)
生年月日:1988年12月5日
年齢:27歳
出身:神奈川県川崎市高津区(生まれは東京都)
身長:168cm
体重:62kg
血液型:A型
愛称:るみ
所属チーム:シアトル・レインFC
ポジション:MF
背番号:20(シアトル・レインFC)
利き足:左足
学歴:
神奈川県川崎市立西梶ヶ谷小 ⇒ 神奈川県川崎市立宮崎中 ⇒ 神奈川県立栗原高校卒
4人兄妹の末っ子。(長女・有香、長男・陽平、次女・恵美、三女・瑠美)
フットサル選手の宇津木有香と宇津木めぐみは姉(めぐみ選手は引退してタレントとして活動)
宇津木めぐみ
宇津木瑠美選手の経歴
川崎ウィングスFC(1994年~2000年)、川崎フロンターレジュニア時代(1998年~2000年)
兄の影響で2歳からサッカーを始める。
6歳のときに、神奈川県川崎市所在の川崎ウィングスFCに入団。(姉の有香とめぐみも入団)
小学校4年のときには川崎フロンターレジュニアのセレクションに合格。
川崎ウィングスと掛け持ちで在籍。
日テレ・メニーナ時代(2001年~2002年)
2001年
日テレ・ベレーザの下部組織、日テレ・メニーナに入団。
皇后杯全日本女子サッカー選手権大会に初出場を経験。
若くして代表に。
12歳で、U-16日本ユース選抜に選出された他、U-18日本代表候補にも選出された。
当時、U-18には福元美穂(18)、大野忍(17)、近賀ゆかり(17)、宮間あや(16)がいた
しかし、宇津木は「若すぎる」という理由で、翌年開催のAFC U-19女子選手権に出場する代表チームには選出されなかった。
2002年
メニーナに在籍したまま、ベレーザに登録されるようになった。
日テレ・ベレーザ時代(2002年~2010年)
2004年
6月27日のYKK東北フラッパーズ戦で、途中交代で出場し公式戦デビュー。
9月19日の大原学園JaSRA女子サッカークラブ戦で、初めて先発出場した。
U-19日本代表に選出され、同年開催のAFC U-19女子選手権に出場した。
2005年
新規に設立されたU-17日本代表に選出。
AFC U-17女子選手権の優勝に貢献。
16歳でフル代表に選出。
5月21日にニュージーランド代表との試合で日本代表にデビューした。
同年10月16日の伊賀フットボールクラブくノ一戦で、リーグ戦初ゴールを挙げる。
2007年
2007 FIFA女子ワールドカップ出場。(グループリーグ敗退)
およびAFC U-19女子選手権2007に出場。(準優勝)
2008年
北京オリンピック出場、4位入賞。
2008 FIFA U-20女子ワールドカップチリ大会に出場。(ベスト8)
主将としてチームを牽引した。
2005?2008年
日テレ・ベレーザで、なでしこリーグ4連覇に貢献
スポンサーリンク
モンペリエHSC時代(2010年~2016年5月)
2010年
7月24日、モンペリエHSCへの移籍加入が発表された。(初のプロ契約)
2011年
2011 FIFA女子ワールドカップ優勝。
メキシコ戦とドイツ戦に途中出場し、チームの優勝に貢献。
2012年
6月、スウェーデン遠征中の【日本代表―米国代表】戦で右膝靱帯を損傷、ロンドン五輪での代表入りを逃した。
2013-2014シーズン
モンペリエHSCで18試合に出場、10得点をあげ、シーズンベストプレイヤー総合2位を獲得。
チームの中心選手となる。
2014年
AFC女子アジアカップ 優勝
2015年
3月、アルガルベカップに出場
日本は9位に沈んだが、宇津木瑠美選手のプレーはサッカー関係者から絶賛される。
6~7月、ワールドカップカナダ大会、準優勝。
宇津木はボランチ、左サイドバックとして出場。レギュラーに定着。
(オーストラリア戦でMVPを獲得した宇津木瑠美選手)
シアトルレインFC時代(2016年6月~)
2016年
6月3日(現地時間2日)、アメリカ・ナショナル・ウーマンズ・サッカーリーグ(NWSL)のシアトル・レインFCが宇津木瑠美加入を発表。
(モンペリエとの契約満了を迎えた後、7月上旬からアメリカでプレーする予定)
Reign FC has signed Japanese international Rumi Utsugi. Get all the details here —> https://t.co/Afxd2a2qeg pic.twitter.com/WWj3DeYQgU
? Seattle Reign FC (@SeattleReignFC) 2016年6月2日
フランス・モンペリエでは在籍6シーズンで101試合に出場し、19得点を記録。
2017年
3月、アルガルベカップに出場。(途中交代を含め、全4試合に出場)
12チーム中6位で大会を終える。
宇津木瑠美選手のプレースタイル
なでしこジャパンの中では大柄な体で、ダイナミックなプレーを見せてくれます。
守備的MFとして左足の正確なキックで、ディフェンスラインと攻撃陣のつなぎ役をこなします。
フランスリーグ、ディヴィジオン・アンのモンペリエで2010年から経験を積んでいるおかげもあって、球際に強く、ボール奪取能力に優れています。
フィジカルも強いのですが、当たりの強さでボールを奪うというのではなく、頭脳的なプレーが多いという印象です。
それがよくわかるのが、宇津木瑠美選手の公式サイトです。
宇津木選手はブログコーナーで自分の出た試合の連続写真を掲載し、プレーを解説しています。
特に素晴らしいのが、体の使い方を説明している部分です。
是非ともサッカーをやっている少年少女に見てほしいです。